たろうの音楽日記

日々の音楽活動に関する覚え書きです。

ド不幸自伝⑧ ~二つの別れ~

f:id:tarouhan24:20180122005038j:plain


≪前回までのあらすじ≫

:20代前半。両親の借金のため、兵器工場で、働くことになった自分は‘モアイ’像によく似た男と、知り合いになった。モアイは工場の若者を集めて、粉もの屋を開店する。自分はモアイと、頽廃的な遊戯を繰り返した果てに、消費者金融でモアイのために金を借り入れる。支払いは滞り、緊張から自分は精神を破綻し、日常生活が困難になって行く。そんな中、モアイから家に封書がひとつ届く:

***************************************

封筒には、少しのふくらみがあり、
中に何かが入っているようだった。

考えるよりも先に、封を解いた。
中には、自分名義でモアイに預けていた、
(ものすごいことを、したものだ)
消費者金融のキャッシング・カードが5枚入っていた。
封筒を逆さにし、バラバラと5枚のカードを床に落とした。
カードはまるで、鉄の固まりのようだった。
自分は実に、ぼおっとカードを見つめていた。

(モアイはもう、あの場所にいないな)

そう思うと、少しは我に返った。
他に何か入っているものは無いかと、封筒の中を漁った。
無駄なことだとわかっていながら、
カッターナイフを持ち出し、
もう開くところが無くなるまで、封筒を切り開いた。

やはり、5枚のカードがあるだけで、
メモ書き一枚、無かった。
言うまでもないことだが、
モアイは、1円のカネも返しておらず、
返済義務の残ったカードだけを、郵送してきたというわけだ。
その時だった。
何故か不意に、
モアイが今まで何度も何度も、
在日コリアンへのヘイト・トークを、自分に繰り返してきたことを、
1から10まで順々に思い出した。

言ってはならない言葉、
書いてはならない言葉を主語にあてがい、

(あいつらに、騙された)
(一度、あいつらと商売をしてみろ)
(あいつらの性や)
(事業を邪魔された)
と、モアイはこのように言い張ってきた。

ある時は工場、ある時は粉もの屋、ある時は沖縄で…。
フラッシュ・バックだった。
自分は、その言葉を何と思って、聞いていたのだろう?

あいつら?
モアイにとってみれば〈あいつら〉には、誰を当てはめても良いのだ。

モアイに出会う前にも、自分は考えたことがある。
人は何故、差別をするのか?
劣等感から?
自身より『下』の存在を作って、
自尊心を満たすため?
それを知った為政者が民を統治するための、汚い戦略?
それらも、あるのだろう。
だが、モアイを通じて、
自分はもっと、本質的なことに気づいた。
差別は、人間の根源悪なのだ。
そこには、理由がない。
性悪説などという、ナマ優しい概念ではない、
ぬぐってもぬぐっても、決して明るくなることはない、
ひたすらな闇。
モアイからの言葉は何ひとつなくとも、
床上に転がった、
5枚の灰色のカードが、
闇の存在を雄弁に語っていた。
誰もが、そのような闇を持っているとは、到底思えない。
自分は、モアイに闇の心を少しでも、開発されたのだろうか?
だとすれば、その闇から抜け出すことは、
ひとりの力では到底不可能だ。
自分は、いまだに
この闇から、
自分を抜け出させ、救ってくれる光をさがしている。
光は、ひとつでも多いほうが良い。
そんな光を、持ち合わせている人間こそが、
自分にとっての、
疑うことのない希望なのだ。
そして、光の世界に到達することが出来たとき、
モアイとは一体何だったのか?という疑問が、
初めて自分にとって、どうでも良くなるのだ。

***************************************

この借金が、結局どうなったのかというと、
時間をかけてのことだが、
親類、縁者に返済してもらった。
この事実は、決定的に自分を駄目にしてしまった。
親から引き継いだ借金を返すために、望まぬ労働に従事し、
そこから解放されかけたところで、
新たに借金を重ね、
それを、自分の責任で処理することができなかった。
自分は、どうしようもなく愚かな人間なのだ。
この世に必要とされている人間では、ないのだ。
引き裂かれた魂に押された、愚者の焼印。
ここから、
不安の症状は暴走列車のように、加速することになる。

***************************************

苦しい、
ただひたすら、苦しい。
それだけだった。
やはり、
薬は効いているのかどうか、よくわからない。
いや、効いているはずもない。
効いているというのなら、この苦しさにはどう説明がつくのか。
寝てる時間以外は、全て苦しかった。
(寝ることができたのは、幸いだった)
寝る前には必ず、
「何かの拍子でこの苦しさが、嘘のようにスッと消えている、
雨上がりの朝のような目覚めを、迎えていないものだろうか?」
と思うのだった。
だが、幾日経っても、
それこそ、1999年7月に来るはずだった、
〈恐怖の大魔王〉に襲われるかのごとく、
目覚めたことそのものが絶望のような、
鉛色の朝が繰り返しやってくる。

昼になると、
食べて、排泄し、動く。
そうして生きようとする。
かろうじて可能だった外出は、
近場の土手を散歩することだった。
それは、周囲の人間から見れば、
ひとりの若い男性が、
単に、歩行をしているだけに見えただろう。
もちろん、そのようなはずはなく、
自分の中では、まるで命の奪い合いのような、
無慈悲で冷酷な戦いが、繰り広げられている。
そして一方では、肉体を飛び出した、
意識だけのもうひとりの自分が、
やもりのように川べりを這いずりながら、
荒い呼吸をしている、瀕死の肉塊となった自分を、冷たく見下ろしている。

携帯電話は、必ず持ち歩いていた。
万が一、自分の意識があらぬ方向に飛んでいったときに、
連絡方法が何もないと言うのは、絶望的だったからだ。
だが、そんな状態でも、
自分はなるべく電話などに頼らないでおこう、
と思っていた。

(電話をしたところで、何になる?どう説明する?)

仕方がないという思いの方が、強かったのだ。
だから、
病院に電話をした、あの瞬間というのは、
どれほどまでの症状が、出ていたのだろう?と思う。

「どうされました?」

看護師だろうか、女性の声だった。

「精神科にかかっているものです。遠藤先生とお話できないでしょうか?」
「遠藤先生は、今診療中です」
医者に接触することができないと、
わかった瞬間、自分の中の理性の防波堤が崩れ落ちた。

「なら、もう麻薬でも何でも打ってください!苦しいんです」

まるで〈冷たい七面鳥〉だ。
「そんなもの、ありません!」
看護師らしき女性は、諭すというより、本気の怒りの声でそう答えた。

次に電話をしたのは、
あの、カウンター・レディーの彼女だ。

「何かあったら電話ちょうだい」

彼女のこの言葉を、思い出したのだった。
連絡はいつもメールで、
一度も、こちらから電話をしたことはなかった。
このような形で電話をするというのは、馬鹿馬鹿しいことだった。
どうして、もっと楽に電話をして、
「愛している」と、告げられなかったのか?

「一体、今どこで何をしてるんや!」と、彼女は言った。

「苦しい、苦しいねん」
質問には答えられず、苦痛を訴えた。
それを聞いた彼女は、理由を問うより先に、
「牛乳を飲み!牛乳。少しラクになるはずや」と言った。
「牛乳…無い、外」
「どうしたん?一体」
「○○(モアイが名乗っていた名前)にカネ貸してん…」
それを聞いた瞬間、彼女は何もかも察したように、

「何で、あんな奴に金を貸した!」と言った。

夜の街つながりで、彼女はモアイのことを知っていたし、
自分がモアイの粉もの屋に、通いつめていたことも、
もちろん知っていた。
(心配していたのかもしれないな)
と、自分は思った。
今さら、
モアイにカネを渡していたことを、
告白してしまえば、全てが終わることはわかっていた。
(もっと、早く言っておけば良かったのかも知れないな)
ほんの少し、後悔した。
「切るよ」と、彼女は言った。
「うん」自分は言った。
「もう、良いの?切るよ」
「…うん」
「…切るよ」

***************************************

(戻っておくれ)

とでも、自分は思ったのだろうか?
戻ってほしい人とは、誰?
彼女?
それとも自分自身?
戻ってきたとしても、何処に戻る?
あの夜の街の何処にも、生活なんて存在していない。
戻るような場所など、最初から無かったのだ。


*この自伝は、事実を元にして書いていますが、あくまでフィクションです*

つづく→