たろうの音楽日記

日々の音楽活動に関する覚え書きです。

主夫日記3月28,29日 ~沖縄家族旅行の思い出①~

f:id:tarouhan24:20180403003412j:plain


家族で沖縄旅行に、行くことになってしまった。

主たる目的は、会社員を辞め、
独立開業するパートナー(女性)が、
本島中部の西原で行われる、勉強会に参加するためである。

パートナーの生業は作家。
「みるまに」という名で、
数秘術と刺繍を組み合わせた、独特の表現活動を行っている。
彼女が参加する勉強会の中身とは、数秘術の講座。
数秘術とは、生まれた月日と名前から、人の在り方や指針を見出す、
統計学らしい。
(私にはよくわからない)
数秘に関しては、
ほぼマスターの彼女だが、さらに磨きをかけるべく、勉強。
また、沖縄で受講することにも、大きな意味があるということだ。
大したものである。

それもあって、
旅行のコーディネートは、
すべて、パートナーみるまにがやってくれた。
私の能力は、ほぼ子ども同然。
ネットを駆使して、
飛行機やレンタカーや宿の手配をしている、
みるまにが、魔法使いのように見えて仕方ない。

10代後半から、20代に入った頃、
まだ「交通公社」の雰囲気も残る,
JTBの窓口に行き、
現金とビジネスホテルガイドを片手に、
都会をひとり旅していた頃は、
自力で旅をしている実感は、あった。

(私は、自然環境が圧倒的に苦手なため、都会にしか行けない)

まさか、
ネットなどというモノが、
発明されるとは、思っていなかったし、
スマホなどという不安なものが、
各種手続きの媒体になるとは、
これまた、夢にも思っていなかった。
時代の流れに着いて行けない。

この先、ひとりで生きていけるのか、不安だ。

***************************************

出立の前、
NHKの番組
あさイチ」が、
『沖縄 母親たちが見た基地』
という特集を放送していた。
イムリーなので、
小学校2年生になる、ムスコと一緒に見る。
普天間基地間近の、
保育園や小学校に、
米軍機から空き瓶や、窓枠が落とされ、

f:id:tarouhan24:20180403003244j:plain


しかも落とされた保育園に、
「自作自演だろう」という、
非人道的な嫌がらせの声が届く。

この現実を見たムスコは、

「(この番組)見るんじゃなかった…」
と、悲しそうな顔を見せた。

そこで、

「これは、ホンマにあったことやけど、そんなんに負けんように頑張って、
平和を作ろうとしてる大人を、キミもたくさん知ってるやろ。
ほんで、お父さんも、お母さんもそのひとりや」

と、このように、私はムスコに告げた。
そして、迫りくるものを押し返すように、
両手で、
「バン!」
と、はじき返す動作を見せた。
すると、ムスコの表情が一瞬でサッと晴れ、
「自分も一緒に押し返す!」
と、いうではないか。

まずは、心を作ることが大事だ。
お父さんは、ウレシイ。

ちなみに、
番組は、イノッチと有働アナ最後の日だったらしい。
イノッチおない年。スキや。

***************************************

f:id:tarouhan24:20180403003623j:plain

f:id:tarouhan24:20180403003657j:plain

つづく☆